マンションリフォームこそ漆喰を

現在、マンションリノベーション中のN様邸では、内装工事が大詰めを迎えています。

N様は、ナチュラルな自然派形住宅を希望されているため今回のリフォームでは

マンションでありながら床は無垢の桧の1枚板のフローリング。

壁や天井の仕上げは漆喰塗です。

漆喰にはいろいろな種類がありますが今回採用したのは、ビアロのというローラーで塗る漆喰です。

漆喰は左官屋さんでも塗りますが今回手軽に補修もできるローラー漆喰を採用しました。

漆喰は、調湿効果や消臭効果に優れていて、窓の少ないマンションにはもってこいの内装材です。

実際、工事現場ですが内装工事中特有のビニルクロスの臭いがなく、工事中でも空気が澄んでいる?!ような感じがします。

以前別件で漆喰を施工した際も住まい手の方から前日の食事の臭いが残らなくなったと好評をいただいています。

角部屋でない限りマンションは戸建てよりも窓が少ないので換気効率が悪い場合が多いので、

こうした機能性のある内装材の効果は大きいです。

これからリフォームをご検討の方もビニルクロスだけではなく、漆喰も候補にご検討くださいね!

リフォーム工事で漆喰を施工中の様子。空気感が違いますね~