宮本 京子
-
ブログを読んでもらうために、コツコツやっていること
先月中旬から、スタッフ交代でブログ記事をあげていて、ネタ探しの日々の宮本です。 他のスタッフのように直接家づくりに関わっていないので、家づくりのネタにつなげるの…
-
現場の手伝いに行く愉しみのひとつ
本日4/1より新年度。先日の記事でも紹介させていただいたように、家づくりの諸手続きが4/1から新しく始まるので、その準備も進めていかないといけない、宮本です。 …
-
柏木工の人気シリーズ CIVIL
桜の開花宣言が大阪でも一昨日ありました。この時期は帰宅するルートをちょっと変えて、桜並木のある公園の中を通って夜桜を楽しむ、宮本です。 先日ご紹介した柏木工のR…
-
吉野ヒノキのフローリングに、蜜蝋ワックスを塗装
空港から飛び立った飛行機がかすみの中に消えていく本日。黄砂がひどい状態で目や皮膚が痒くなる、宮本です。 本日は、完成間近の古民家大規模リフォームの現場へ、リフォ…
-
柏木工のRITシリーズのソファの搬入
すっかり暖かい月曜日。今朝の天気予報で、「本日は、黄砂、花粉 pm2.5ですので、お気を付けください。」と。ちょっと朝からテンションダウンの宮本です。 しかし、…
-
大規模リフォームをお考えの方、4月から建築確認の手続きの対象になる場合があります。
3月ももう下旬。年度の終わりで色々まとめないといけなかったり、提出の締め切りがあったり。そして4月から色々始まるものへの準備があったりで、なんか気持ちがバタバタ…
-
関西万博に向けて開催された万博EKIDENを沿道で応援
スポーツやイベント毎には疎い宮本です。 来月の関西万博開催まで1ヶ月を切り、大阪では様々な催しがTVでも紹介されています。先日も大阪マラソンが大阪市内で開催され…
-
住宅省エネ2025の公式HPが公開されました。
2025年度の公式HP「住宅省エネ2025キャンペーン」が2月から公開され、その中の4つの事業「子育てグリーン」、「先進的窓リノベ2025」、「給湯省エネ」、「…
-
箕面5丁目計画 木の家の仕様書できました!
自社のHPがGoogleでどのように検索されているのか、が分かる「Search Console」や、自社のHPをどのような人がみたり、どのページをよんでいるのか…
-
未晒し蜜ロウワックスが到着しました。
三重県尾鷲市の小川耕太郎&百合子社さんの「未晒し蜜ロウワックス」缶が到着しました。 間もなく、無垢材のフローリング(吉野ヒノキ)を使った物件のワックス仕上げのタ…
-
住宅省エネキャンペーン2025(新築・リフォーム)が決定!
2024年度の補助申請の追加対応を行っている、宮本です。 そんな中、昨年末2025年度もほぼ同様のキャンペーンが行われる(詳細は異なりますが)と報道があり、関係…
-
google検索から見た、今年の数字ご紹介
前回の記事では、今年よく読まれたブログ記事10をご紹介いたしましたが、今回は「Google検索から見た数字」をご紹介します。ミツワの木の家、宮本です。 HPをア…
-
冬季休暇のお知らせ(12/28~1/5)
本年もお世話になりました。ミツワの木の家は、12/28(土)~1/5(日)までお休みさせていただきます。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。ミツワの木の…
-
2024年、よく読まれた10記事をご紹介します。
今年も明日で終業となります。宮本です。HPの更新などは以前から行っていたのですが、今年は初めてWORDPRESSでドメインの設定からテーマの設定、Googleア…
-
住まいの耐震相談会、開催しました
12月に入ってあっという間に20日も過ぎてしまいました。ミツワの木の家、宮本です。 ミツワ池田ガスショップが年に2回、池田市商工会議所で感謝SALEを行っている…
-
12月7日(土)・8日(日)住まいの耐震相談会(予約制)
なぜ、住まいの耐震化が必要なのでしょうか? 2018年(平成30年)大阪府北部を震源とする地震、2024年(令和6年)の能登半島地震も記憶に新しいように、近年、…