コンテンツへスキップ
大阪で自然素材の木の家づくり【ミツワの木の家】
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|
  1. ホーム
  2. マニルカラ

マニルカラ

  • 築20年以上の家の木製バルコニーのメンテナンス

    長持ちする木製バルコニーの床

    先日、築20年以上経過したOさんの家で木製バルコニーが痛んできたのでリフォームしたいとご相談を受け工事を行いました。 もともと、塗装した杉の赤み材を使っていたの…

    2024年9月7日
    安本峰樹
  • デッキの張り替え完了!

    長年の経年劣化で信州唐松のデッキ材も、朽ちて危ない状態でした。 そこで、今度は、デッキ材を、20年30年でも持ちこたえられる、ブラジル産のマニルカラ(アマゾンジ…

    2024年4月17日
    staff
  • マニルカラにデッキ材を交換しました

    信州唐松板の二階デッキ。15年で朽ち果てましたので、今度はマニルカラ(アマゾンジャラ)で、これから30年は大丈夫かな!針葉樹と違い、強烈に硬いから大工さんの作業…

    2024年4月14日
    staff

最近の投稿

  • ミツワさん、耐震診断されてるんですね。お電話いただきました。
  • 間取りの奥行き感
  • 和綿の芽が出たとのお便りいただきました。
  • 今年度も「住まいの耐震」のご相談が続いています。
  • リビングにプラス3畳和室の考え方

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|

© 大阪で自然素材の木の家づくり【ミツワの木の家】.