リフォーム
-
改修?リフォーム?リノベ?
はい、こんにちは。嵯峨根です。 先週からブログでお伝えしたいことを書かせていただいています。いま私は特に「古民家改修」案件のご紹介を軸に書かせていただいています…
-
ユニットバスのおすすめ仕様は?
最近、お風呂のやり替えの相談が多いです。 お風呂単独の工事もありますが、お風呂も含めたリフォーム工事も多数あります。 お風呂のやり替えの際は、建物の壁が露出する…
-
【古民家】ちょっとしたこと
はい、こんにちは。嵯峨根です。 先日より、古民家改修工事で検討したことや考えなどを赤裸々に書いています。今回はちょっとした工夫の話です。ちょっとしたことすぎです…
-
【古民家リフォーム】室内の変化
はい、こんにちは。嵯峨根です。 関わらせていただいた古民家改修工事での思い等々、赤裸々に書いています。文字での説明で恐縮ですが、イメージを膨らませながらお読みく…
-
【古民家リフォーム】屋根の色味
はい、こんにちは。嵯峨根です。 今回の古民家改修工事での思いなどを細かめに書いています。外装工事の話の際にも書いてはいますが、屋根の色味について少し掘り下げを。…
-
【古民家リフォーム】 外装工事
はい、こんにちは。嵯峨根です。 引き続いて今回の古民家改修工事での思い等を色々と書いていきます。文字での説明でイメージしづらいところもあるかと思いますが、添付写…
-
古民家リフォーム。
ご無沙汰していました嵯峨根です。筆不精ですみません。 昨年より行っていました古民家改修の内容をご報告させていただきます。 長年大きなリフォームもお手入れもされて…
-
介護が楽になるトイレの作り方
先日、ご年配の親御さんの寝室にトイレを作りたいとご相談をいただきました。 現状和室にベッドを置いていたのですが、トイレが少し遠く途中段差もあるため心配なため 寝…
-
石のお風呂が木のお風呂に変身?!
先日、築30年程経つ家のお風呂のイメージチェンジのご相談をいただきました。 現在、石・タイル張りの在来浴室を、温かみのある木の雰囲気に変えたいという内容です。 …
-
座敷をダイニングキッチンにしたお話!その1
大家族のお屋敷が時の移り変わりで家族構成も変わり、今ではご夫婦二人で、北側で日当たりの悪い台所や茶の間で日々過ごしておられたお家のお話です。 庭の眺めがよく、日…
-
噺家芸歴30周年の林家菊丸さんとその同期会に参加
三代目林家菊丸さんの同期会に参加してきました。 林家菊丸さんのご自宅をリフォームを請け負ったのが2007年ですからもう17年も前。ということはその当時は芸歴13…
-
保育園のリフォーム仕事
この正面の壁沿いに、長さ5メートルの吉野杉材カウンターで、壁から棚板、袖板まで吉野杉づくしの、チビちゃん用下足入れを作ります!今は、丸太を特注寸法切りして、板に…