コンテンツへスキップ
大阪で自然素材の木の家づくり【ミツワの木の家】
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|
  1. ホーム
  2. 木製バルコニー

木製バルコニー

  • 木製バルコニー、デッキ、貼替、耐久性、頑丈、長持ち、木製、マニルカラ

    木製デッキや木製バルコニーにおすすめの材料は?

    ゴールデンウィークが始まりましたね。 デッキで過ごしやすい良い季節です。新築やリフォームでも木製のバルコニーやデッキをご要望されることが多いです。 木製バルコニ…

    2025年4月26日
    安本峰樹
  • ウッドデッキ、腐れ、腐朽、劣化、対策、保護、リフォーム、木の家

    ウッドデッキの腐り対策で一工夫

    現在、S様の家では8m角ほどの大きなウッドデッキを施工しています。 ウッドデッキは、質感もよくくつろぎスペースとしては最適ですが、 木製ということもあり腐れなど…

    2025年3月28日
    安本峰樹
  • 木製バルコニー、劣化、修繕、メンテナンス、リフォーム、工事、どうする、木の家、リノベーション

    劣化した木製バルコニーの大修繕

    築20年ほどが経過したNさんの家では大きな木製バルコニーがあります。 広さは普通の家のLDKほどの大きさがあり、今までバーベキューや園芸など多彩に活躍していまし…

    2025年3月23日
    安本峰樹
  • 築20年以上の家の木製バルコニーのメンテナンス

    長持ちする木製バルコニーの床

    先日、築20年以上経過したOさんの家で木製バルコニーが痛んできたのでリフォームしたいとご相談を受け工事を行いました。 もともと、塗装した杉の赤み材を使っていたの…

    2024年9月7日
    安本峰樹

最近の投稿

  • ミツワさん、耐震診断されてるんですね。お電話いただきました。
  • 間取りの奥行き感
  • 和綿の芽が出たとのお便りいただきました。
  • 今年度も「住まいの耐震」のご相談が続いています。
  • リビングにプラス3畳和室の考え方

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|

© 大阪で自然素材の木の家づくり【ミツワの木の家】.