無垢の木
-
木材運んでみると重さがいろいろです
先日、木製バルコニーの工事の準備に2件のお家に材料を搬入してきました。 1軒の家は、床板の交換ですが、元々が信州のカラマツを使っていて、部分的な取り換えのため同…
-
箕面5丁目計画 木の家の仕様書できました!
自社のHPがGoogleでどのように検索されているのか、が分かる「Search Console」や、自社のHPをどのような人がみたり、どのページをよんでいるのか…
-
無垢の木と漆喰のマンションリフォーム
N様のマンションリノベがついに完了しました。 マンションではありますが、床は吉野ヒノキの無垢板のフローリング、壁と天井は漆喰で仕上げています。 桧は上小節と言っ…
-
未晒し蜜ロウワックスが到着しました。
三重県尾鷲市の小川耕太郎&百合子社さんの「未晒し蜜ロウワックス」缶が到着しました。 間もなく、無垢材のフローリング(吉野ヒノキ)を使った物件のワックス仕上げのタ…
-
箕面5丁目 ミツワ木の家の土地購入情報
箕面駅から徒歩圏内、新しくできた地下鉄 萱野駅から自転車で行ける箕面市箕面5丁目での土地情報です。 売り主さんのご厚意で、無垢の木や漆喰でつくるミツワ木の家で …
-
大規模リフォームで戸建てとマンションで違うこと
現在、茨木市で大規模マンションリフォーム中のNさんの家ですが、大工工事も順調に進んでいます。 現場確認で現地訪問した際に、幸か不幸か枠材などの造作材の搬入のタイ…
-
あまり聞いたことのない名前の木のサンプル!
リンゴ、キハダ、カヤなど、普段馴染みの深い果物や漢方薬に使われる木の板サンプルを紹介します。これらの木は、建築や家具などに使われることも。リンゴの木材は、意外な色合いで、カヤは将棋の碁盤に使われるなど、新たな発見があるかもしれません。木材は種類が豊富で、それぞれ特徴があり、とても興味深いものです。
-
神代木(じんだいもく)のお話!
一般的には全く出てこない木材の話ですが、神代木(じんだいもく)という木材が日本全国にはあります。 要するに埋もれ木のことです。 埋もれ木といっても、10年とか1…
-
座敷をダイニングキッチンにしたお話!その1
大家族のお屋敷が時の移り変わりで家族構成も変わり、今ではご夫婦二人で、北側で日当たりの悪い台所や茶の間で日々過ごしておられたお家のお話です。 庭の眺めがよく、日…
-
平屋の薪ストーブのある木の家っていいですね!
久々に薪ストーブのある木の家を創りたくなりました! 木の家だけど、すっきりしていて、かといってハウスメーカーのような、マンションの中身と変わらない単なる白い塩ビ…
-
製材所の木材乾燥で共感し、一番納得できるコト!
昨日、木の家ミツワのスタッフと桜井市の泉谷木材さんへ見学に同行しました。 その泉谷木材商店さんで私が1番納得しているコト! それは、桧材の製材所として私は随分以…