コンテンツへスキップ
大阪で自然素材の木の家づくり【ミツワの木の家】
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. 信州唐松外壁板張りの化粧直し開始!

信州唐松外壁板張りの化粧直し開始!

2024年3月18日
ブログ
外壁塗装 家のメンテナンス 木の家 築20年以上
staff

建ててから28年目かな?
今度で3回目の塗り直しですから、塗ると表面は艶々!
傷む前に表面保護するって事は本当に大切だとわかります!
けど、都度お金もかかるので、多くの皆さんは中々できないけど、やっぱり小まめな手入れに勝るものはありません!

ブログ
外壁塗装 家のメンテナンス 木の家 築20年以上

この記事を書いた人

staff
staff
記事一覧へ

関連記事

  • 今日の現場
    2024年4月12日
  • 丸太、節無し、理由、なぜ、杉、ヒノキ、桧、吉野、木材、木の家、リフォーム、フローリング、乾燥
    製材所の木材乾燥で共感し、一番納得できるコト!
    2024年6月15日
  • 古民家リフォームで座敷をダイニングキッチンにしたら面白い空間が生まれました!
    2024年5月30日
  • 家のメンテナンスは色々です!
    2024年4月10日
  • マニルカラにデッキ材を交換しました
    2024年4月14日
  • 築18年の住まい手さん訪問
    メンテナンス訪問先で二上山へのライフワークを再度決意しました!
    2024年7月25日

最近の投稿

  • ミツワさん、耐震診断されてるんですね。お電話いただきました。
  • 間取りの奥行き感
  • 和綿の芽が出たとのお便りいただきました。
  • 今年度も「住まいの耐震」のご相談が続いています。
  • リビングにプラス3畳和室の考え方

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 🆕土地の購入情報(箕面市)|
  • 🏠ホーム|
  • 家づくりブログ|
  • 施工例|
  • ☎電話|
  • お問い合わせ(✉メール)|

© 大阪で自然素材の木の家づくり【ミツワの木の家】.