吉野ヒノキのフローリングに、蜜蝋ワックスを塗装

空港から飛び立った飛行機がかすみの中に消えていく本日。
黄砂がひどい状態で目や皮膚が痒くなる、宮本です。

本日は、完成間近の古民家大規模リフォームの現場へ、
リフォーム部メンバーで蜜蝋ワックス塗りに行ってきました。

普段は、業者施工やお施主さん施工となるのですが、
たまにスタッフとしてお手伝いに行くことがあり、
久しぶりの塗装作業参加でした。

ヒノキのフローリングに、蜜蝋ワックス。

写真の右側が塗装前、左側が塗装後。
紙皿には、蜜蝋ワックス。
塗装用のスポンジに、立上り部分を間違って塗らないように段ボールの仕切りを準備です。

塗装前の色白なのもとても綺麗なヒノキのフローリングですが、
やはり蜜蝋ワックスを塗装すると、艶やかさが違います。

以前よく使用していた小国杉は、オレンジがかった艶やかさでしたが、
吉野ヒノキの色白さんがほんのりピンクが綺麗です。

これからの時間の経過とともに艶が増すのが楽しみですね。
間もなくお引渡し。
おめでとうございます!

塗装の様子、撮影してもらいました。