2025年
-
介護が楽になるトイレの作り方
先日、ご年配の親御さんの寝室にトイレを作りたいとご相談をいただきました。 現状和室にベッドを置いていたのですが、トイレが少し遠く途中段差もあるため心配なため 寝…
-
関西万博に向けて開催された万博EKIDENを沿道で応援
スポーツやイベント毎には疎い宮本です。 来月の関西万博開催まで1ヶ月を切り、大阪では様々な催しがTVでも紹介されています。先日も大阪マラソンが大阪市内で開催され…
-
猫ちゃんがバルコニーから落ちないように、愛猫落下防止ネットをバルコニー手摺に取付けました
かわいい猫ですが、時にやんちゃな行動をとることも。Tさんの家は2階リビングなのですが、日当たりのよいバルコニーは猫ちゃんのお気に入りの場所。 先日、猫ちゃんがじ…
-
住宅省エネ2025の公式HPが公開されました。
2025年度の公式HP「住宅省エネ2025キャンペーン」が2月から公開され、その中の4つの事業「子育てグリーン」、「先進的窓リノベ2025」、「給湯省エネ」、「…
-
人工芝いろいろ
現在外構工事の打ち合わせで人工芝の採用検討が進んでいます。 人工芝って思った以上のいろいろな種類があります。 芝の長さや、色目、密度など・・・ 用途や好みにより…
-
箕面5丁目計画 木の家の仕様書できました!
自社のHPがGoogleでどのように検索されているのか、が分かる「Search Console」や、自社のHPをどのような人がみたり、どのページをよんでいるのか…
-
無垢の木と漆喰のマンションリフォーム
N様のマンションリノベがついに完了しました。 マンションではありますが、床は吉野ヒノキの無垢板のフローリング、壁と天井は漆喰で仕上げています。 桧は上小節と言っ…
-
マンションリフォームこそ漆喰を
現在、マンションリノベーション中のN様邸では、内装工事が大詰めを迎えています。 N様は、ナチュラルな自然派形住宅を希望されているため今回のリフォームでは マンシ…
-
未晒し蜜ロウワックスが到着しました。
三重県尾鷲市の小川耕太郎&百合子社さんの「未晒し蜜ロウワックス」缶が到着しました。 間もなく、無垢材のフローリング(吉野ヒノキ)を使った物件のワックス仕上げのタ…
-
箕面5丁目 ミツワ木の家の土地購入情報
箕面駅から徒歩圏内、新しくできた地下鉄 萱野駅から自転車で行ける箕面市箕面5丁目での土地情報です。 売り主さんのご厚意で、無垢の木や漆喰でつくるミツワ木の家で …
-
住宅省エネキャンペーン2025(新築・リフォーム)が決定!
2024年度の補助申請の追加対応を行っている、宮本です。 そんな中、昨年末2025年度もほぼ同様のキャンペーンが行われる(詳細は異なりますが)と報道があり、関係…
-
大規模リフォームで戸建てとマンションで違うこと
現在、茨木市で大規模マンションリフォーム中のNさんの家ですが、大工工事も順調に進んでいます。 現場確認で現地訪問した際に、幸か不幸か枠材などの造作材の搬入のタイ…
-
地味な雨樋ですが、結構重要です
建物の屋根形作る要素では、屋根ふき材である瓦やカラーベスト、鋼板屋根などは見た目も変わるので 住まい手の方も結構気にして選定されますし、メンテナンスにも目が行き…