10月に入り、今年も残すところ3か月となりました。こんにちは、宮本です。
実は私、家づくりブログの運営者として、毎月のアクセス集計がひそかな楽しみなんです。そこで今回も、先月のアクセス傾向を分析した**「9月によく読まれた記事ランキング」**を発表します。
①万博は大屋根リングならぬ大床リングが良かった(2025/05/26)
②空き家や別荘、物置の湿気・湿度対策は?(2025/06/28)
③リビングにプラス3畳和室の考え方(2025/05/13)
④システムキッチンに天然木の天板が登場(2025/09/13)
⑤施工例
先月同様、「万博関連」や「湿気・湿度対策」の記事は、検索からも多くアクセスいただき、今月も引き続きよく読んでいただけました。また、6月までは上位に入っていた「施工例」のページが9月には返り咲き、これまでの事例を知っていただく機会が増えたことは大変嬉しく思います。
Google検索の表示回数とクリック率について
ただ、以下のグラフのように、8月、9月とGoogle検索による表示回数が減少しているのが気になるところです。
7月は「万博」のほか、「TOTO」「LIXIL」といったビッグワード、そしてそれに関連するキーワードからの表示回数も増えていましたが、10月は気合を入れ直して見直しを行う必要がありますね。
しかし、Google検索で表示された後のクリック数が増加したのは喜ばしい点です。
これは、以下のように**「掲載順位」が上がってきている**ことが反映されていると思われます。


ユーザ数の推移
以下は、googleアナリティクスによるユーザ数の集計です。

こちらは減少した8月から微増しておりました!
和綿の成長記録:9月
7月には開花、8月は開絮(かいじょ)の和綿たち。
7月 40個
8月 115個
9月 239個
9月は239個もの開花があり、毎朝がとても楽しみでした。
開絮(かいじょ)し、収穫した綿は31個41.5gとなりました。10月も開花と開絮(かいじょ)、収穫が楽しめそうです。


