ブログ
-
【腸活】手作りキムチで腸内環境を整える!りーさんのキムチ教室に参加してきました
長い夏休みが終わり、いよいよ今日から仕事再開です。 私は長期休暇中、特に予定を入れずに、普段なかなか時間が取れない趣味に没頭することが多いのですが、今回は珍しく…
-
夏季休業(8/10-8/17)のお知らせ
明日から8/17日(日)までお休みさせていただきます。お問い合わせ等は、18日(月)以降、折り返し対応させていただきますので、ご了承のほど宜しくお願いいたします…
-
太陽光発電設置するなら向きは南がいい?東それとも西?どっちがいい?
昨今の光熱費の値上がりもあり、太陽光発電を住宅の屋根につける事例が増えてきています。 どのメーカーが良いか、も大事ですが太陽光発電で最も大事なことはたくさんの日…
-
【9/6(土)・7(日)】Lixilショールーム箕面で、無料耐震診断相談会開催!
こんにちは、三ツワの木の家です! このたび、ミツワ池田ガスショップ主催の「LIXILリフォームフェス2025」にて、無料耐震診断相談会を同時開催することになりま…
-
ホームページメンテナンスで記録更新!Google検索の表示回数とクリック数が大幅アップ!
こんにちは!6月からホームページのメンテナンスに日々奮闘している宮本です。 6月の取り組みについては、7月3日にアップした「ホームページのメンテナンスでGoog…
-
風が抜ける軽くて丈夫な板塀できました
敷地の境界にマンサクがびっしり植えられれていたKさんの家で、板塀工事を行いました。 黄色い花がきれいなマンサクですが、伸びが速く選定が大変になってきたKさんのご…
-
ミツワの木の家:夏季休暇のお知らせとダイレクトメールのご報告
こんにちは、宮本です。 ミツワの木の家では、8月10日(日)から17日(日)まで夏季休暇をいただきます。 さて、この夏休みのイメージにぴったりのイラストを使った…
-
地震保険はいらない?必要な人はどんな人?
先日、東日本大震災以来となる近い規模の地震がロシアのカムチャッカ半島で発生しました。その影響は津波警報となって日本にも及びました。幸い、津波による被害は大きくな…
-
LIXIL南港ショールーム:Lasissa(ラシッサ)新商品勉強会に参加してきました!
先日、代理店さんにお声がけいただき、LIXIL南港ショールームで開催されたインテリア建材Lasissa(ラシッサ)の秋の新商品勉強会に参加してきました。 Las…
-
電気代節約のためにやってはいけない、エアコンの使い方
今年は梅雨も短く6月から暑かったのですが、先日はなんと北海道の方が沖縄より気温が高い状態になっていましたね。 ニュースでもエアコンに関する話が多いと思いますが、…
-
本日は大暑!夏の恵み、梅を巡る土用の一日
本日、二十四節気の「大暑」を迎えました。一年で最も暑さが厳しい時期の到来です。暦の上では8月7日の立秋の前日まで続くとされており、今週はさらに厳しい猛暑が予想さ…
-
子供部屋は南側がいい?北側のメリットデメリット。
家づくりで間取りを考えるにあたって、方位というのはとても重要です。 日当たりが方位に影響するため部屋の用途によって配置が換わってくるからです。 よく言われるのが…
-
2024年収穫の和綿、開花の便り!
今年の春、お会いしたお施主様方にお配りした2024年収穫の和綿の種。5月の発芽の便りからちょうど2か月が経ち、ついに開花の知らせが届きました。宮本です。 「こん…
-
制震工法のデメリットはある?
最近、鹿児島南西沖のトカラ諸島で大小さまざまな地震が多発しています。 気象庁は、すぐさま南海トラフ地震につながる可能性は低いとしていますが、 長い目線で地震の備…
-
関西万博「リベンジ飛行」、ブルーインパルスに再び感謝!
関西万博の会期も、もう半分が過ぎましたね。宮本です。 猛暑が続きますが、これから夏休みに入り、花火やライブなどが予定されており、たくさんの来場が期待されそうです…
-
鉄骨と木造の良いとこ取り?テクノストラクチャー見学会に参加
最近は木造でも大規模建築が立てられるようになり、デザインも含めて木造建築が注目されています。 その中でパナソニックが持つテクノストラクチャーという構造を採用した…