家づくり
-
子供部屋は南側がいい?北側のメリットデメリット。
家づくりで間取りを考えるにあたって、方位というのはとても重要です。 日当たりが方位に影響するため部屋の用途によって配置が換わってくるからです。 よく言われるのが…
-
軒の気になる話
最近雨が多いと思ったら梅雨入りしましたね~ 雨が降ると現場対応が大変になるので既に梅雨明けが待ち遠しいです。 さて、家づくりを始めると普段気にならなかったものが…
-
ハザードマップと家づくり
先日、ニュースで「土砂・洪水氾濫」ハザードマップを全国的に整備するという報道が流れました。 これは能登半島沖地震で問題になった、川などに土砂や流木がたまり洪水な…
-
間取りの奥行き感
先日、去年お引き渡しした新築のOBさんの家に1年点検兼ねてご挨拶に行ってきました。ご夫婦ともとても気持ちよく住まわれていて、ご満足いただけているご様子でした。 …
-
リビングにプラス3畳和室の考え方
季節が良い時期になると畳でゴロリン、窓からの心地よい風で一休みというのがうれしいですよね。 そのため、家づくりのプランでもリビングにプラス畳スペースが欲しいと言…
-
ダイニングで勉強したい子供たちには頭寒足熱の環境作りから
最近は、ダイニングで勉強をする家庭が普通になってきています。 我が家でも、小学生の子供たちはダイニングで勉強していて自分の部屋で勉強しません汗 共働きなど仕事や…
-
2階リビングの効果
先日お引き渡した新築のKさんの家は2階リビングのプランです。 2階リビングは、込み入った地域で1階の採光が取りにくかったり、狭小地でリビングの広さに制限がある場…